お知らせ
-
2022.04.01
役員名簿
-
2020.06.11
全国有料老人ホーム協会定款
-
2022.01.20
【高経協】ZOOM de 例会「新型コロナウィルス感染症の最新知見を学ぶ」
-
2022.01.20
【Q】入居契約書の解約予告期間として、有老協の標準入居契約書では90日としていますが、短くできないものでしょうか?
-
2022.03.18
苦情対応アンケート結果
-
2022.01.20
「協会通信No.359」(R4.1月号) 介護人材の処遇改善について 等
-
2022.01.20
「協会通信No.359」(R4.1月号)
-
2022.01.20
【厚生労働省】「医療・介護・保育分野における適正な有料職業紹介事業者の認定制度」 顧客満足度調査 ご協力のお願い
-
2022.01.19
【事務連絡】令和4年10月以降の介護職員の処遇改善に係る措置について
-
2022.01.19
令和4年度エイジレス・ライフ実践事例及び社会参加活動事例の推薦について
-
2022.01.17
【東京都】令和4年度第1・2・3・4回東京都認知症介護実践者研修 / 第1回認知症対応型サービス事業管理者研修 / 第1回小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修
-
2022.01.13
介護職員処遇改善支援補助金について
-
2022.01.12
令和3年度介護のしごと魅力発信等事業(ターゲット別魅力発信事業)の特集「これからのKAIGO~『自分にできる』がきっと見つかる~」のご紹介
-
2022.01.12
【後援】Care Show Japan 2022
-
2022.01.12
【事務連絡】布製マスクの配布希望の申出に係る申出期限の延長等について
-
2022.01.07
【事務連絡】高齢者施設等の従事者等に対する集中的実施計画の実施方針等について
-
2022.02.07
【賛同】介護記録といえば「CAREKARTE」 さまざまなICT機器とツナがり、記録を請求や事業所運営にイカします!(株式会社ケアコネクトジャパン)
-
2022.01.06
【賛同】1/26ウェビナー「足りなくなったら…」では遅い!? 今考えるべき人手不足への対策と他社事例紹介 (株式会社ウィルグループ)
-
2022.01.04
【事務連絡】高齢者施設等の入所者及び従事者、通所サービス事業所の利用者及び従事者への新型コロナウイルス感染症に係る予防接種(追加接種)について
-
2021.12.27
(のぞみグループ追加資料)
-
2021.12.27
介護保険最新情報vol.1026『「介護職員処遇改善支援補助金」について』
-
2021.12.24
マイナンバーカードの取得及び健康保険証利用申込促進並びに業界団体・個社の取組好事例情報提供について (依頼)
-
2021.12.24
【事務連絡】布製マスクの配布希望の申出等について
-
2021.12.24
「安全で安心な店舗・施設づくり推進運動の広報及び運動習慣定着支援等事業」について
-
2021.12.24
介護保険最新情報vol.1025「新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少したこと等による介護保険の第一号保険料の令和3年度における減免措置に対する今後の財政支援の取扱いについて(その3)」
-
2022.02.03
【賛同】〈お食事でお困りの方に!〉クリニコ栄養補助食品「送料無料!500円お試しボックス」のご案内(株式会社クリニコ)
-
2021.12.24
介護保険最新情報vol.1024「公費負担医療対象者の高額介護サービス費の算定事務について(依頼)」
-
2021.12.24
全国有料老人ホーム協会YouTube公式チャンネルを開設のお知らせ
-
2021.12.21
介護保険最新情報vol.1023『「適切なケアマネジメント手法の策定、普及推進に向けた調査研究事業(令和3年度老人保健健康増進等事業)」委員インタビュー動画(第1弾)の公開のご連絡について(情報提供)【その3】』
-
2021.12.21
苦情内容から学ぶ(入居者・消費者からの問い合わせ)相談事例追加更新のお知らせ
-
2021.12.21
(隣室の煙草のにおいについて)隣室の煙草のにおいが自分の居室に入ってきて困っているが、ホームは何も対応してくれない。ホームへどのように対応を求めるべきか。
-
2021.12.21
(健康診断の結果の開示について)ホームで入居中に受けた健康診断の結果について、入居者本人にも家族にも渡さず、家族が結果を送ってほしいとお願いしたところ、ホームではすでに破棄したと言われた。健康診断の結果は入居者や家族に渡すものではないのか。
-
2021.12.21
(運営懇談会の開催について)運営懇談会が2年ほど開催されていない。新型コロナウイルスの影響もあると思うが、開催しなくてもよいのか。ホームは代替措置をとるべきではないのか。
-
2021.12.21
(ケアプランの開示について)要介護の家族が介護付有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護)に入居している。ケアマネジャーがケアプランを作成しているというが、入居者本人と家族である相談者(入居契約者)ともにケアプランを見せてもらったことがない。それでよいのか。
-
2021.12.21
(企画イベントにおける同行費用について)旅行会社を利用して、ホームが企画する日帰り旅行に参加した。旅行には入居者複数名のほかに、ホーム職員も複数名参加した。後日配布された旅行の会計報告書を確認したところ、ホーム職員の旅費等が参加者に請求されることになっていたが、そういうものなのか。
-
2021.12.21
(短期解約特例期間における退去の申出について)前払金を支払いホームに入居し、入居日から90日目で退去することとした。ホーム側に短期解約特例の適用について問い合わせたところ、3か月以内の解約であっても、解約日の30日前までに申し出がないと、短期解約特例は適用されないと言われたが、そういうものなのか。
-
2021.12.17
【Q】協力医療機関が閉鎖することになり、新たに別の医療機関と提携することになりました。運営しているホームでは、現在の利用規程で「ご入居者に対し、健康診断を年2回提供する機会を設ける。」と規定していますが、今まで協力医療機関で実施していた健康診断が実施できなくなってしまいます。介護付有料老人ホームでは、必ず健康診断を受ける機会を設けなければならないのか、または必ずしも健康診断を提供する機会を作らなくてもよいのでしょうか?
-
2021.12.17
【事務連絡】感染防止対策支援事業に係る補助金の着実な交付に向けて(協力依頼)
-
2021.12.17
【事務連絡】医療機関、高齢者施設、障害者施設、保育所等への抗原簡易キット配布事業において配布した抗原検査キットに関する自主回収への協力のお願い
-
2021.12.17
労働者が安心して安全に働き続けられる環境づくりに関するアンケートへのご協力のお願い
-
2021.12.17
【事務連絡】BCP研修会の開催について
-
2021.12.17
【事務連絡】高齢者施設におけるワクチン接種歴等を踏まえた面会に係る事例集について
-
2021.12.17
「協会通信No.358」(R3.12月号) 介護職員等の賃金引き上げについて 等
-
2021.12.16
介護保険最新情報vol.1022「新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その2)」
-
2021.12.08
【事務連絡】「孤独・孤立対策ホームページの新設について」
-
2021.12.24
【高住連】人材採用関連費用に関するアンケート結果
-
2021.12.03
【有老協YouTube公式チャンネル開設】!! 「ホームロイヤー制度」について
-
2021.12.01
輝・ニュース126号 配布先紹介のご依頼
-
2021.12.01
輝・ニュース126号 広告掲載募集について
-
2021.12.01
輝・ニュース126号 「日日是全力」(ホーム職員投稿用)の原稿募集について